TOPへ

胃がん検診/会津若松市

胃がん検診のご案内

会津若松市で胃がん検診なら渋川クリニックへ

大切な胃の健康を守りましょう

胃がんは、初期には自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行してしまうこともあります。また、症状が出てからでは、治療や通院の負担も大きくなってしまう可能性があります。だからこそ「定期的な検診」がとても大切です。

会津若松市では、地域の皆さまが安心して検査を受けられるよう、年齢や健康状態に応じた胃がん検診が実施されています。胃がん検診は、「今の健康を確認し、未来の自分を守る」ための大切なステップです。忙しい日々の中でも、ご自身やご家族のために、年に一度の健診をぜひご活用ください。

渋川クリニックは会津若松市の指定医療機関に認定されておりますので、ぜひご来院ください。

胃内視鏡検査による胃がん検診

会津若松市の胃がん検診には、「胃透視検査(胃X線検査)」と「胃内視鏡検査(胃カメラ)」の2種類があります。

胃透視検査(胃X線検査)は、発泡剤とバリウムを飲んで、レントゲン撮影を行います。短時間で済むため、検査の負担が少ないのが特徴です(40歳以上の方が対象)。

当院では、胃内視鏡を使った胃内視鏡検査(胃カメラ)を実施しています。細いカメラを使って、胃の内部を直接観察します。粘膜のわずかな変化も確認でき、より精度の高い検査が可能です(50歳以上の偶数年齢の方)。どちらも医師と相談のうえ、ご自身に合った方法をお選びいただけますので、まずはお気軽にご相談ください。

※奇数年齢の方でも、前年度に受診していない場合は受けられる可能性がありますので、市役所にご相談ください。
※ただし、胃や食道、十二指腸の病気で現在治療中の方や、手術(特に胃全摘)を受けた方は対象外となりますのでご注意ください。

胃がん検診の検査費用

※ 指定医療機関での受診の場合、どちらの検査も2,600円です。
※ ご希望の場合は、事前に申し込みが必要です。

胃内視鏡検査を希望される方は、市役所で発行される「紫色の受診券」が必要になりますので、忘れずにご準備ください。

胃がん検診の予約はこちらへ

胃がん検診の実施期間

検診の実施時期は、年度ごとに決まっています。
詳細な日程は、市役所のホームページをご確認ください。

会津若松市 公式HPへ

当院の胃内視鏡検査について

豊富な経験をもつ内視鏡専門医による検査

当院の内視鏡検査は、日本消化器内視鏡学会専門医である院長がすべて対応します。高い技術と知識をもとに、正確かつスピーディな検査を行い、患者さんの負担や不快感をできるだけ抑えるよう配慮しております。

安全性にも十分に配慮していますので、「胃カメラが初めてで怖い」「以前の検査では辛い思いをした」という方にも、安心しておすすめできる検査方法です。丁寧で洗練された手技により、「怖くない内視鏡検査」を実現しています。

胃カメラ/胃内視鏡検査へ